これまでのキャリア
新卒では大手SIerでSEとして働いていました。2社目からデジタルマーケティングの世界へ。途中、友人との起業や個人事業主も経験したあと、33歳の時に「普通の会社員に戻って自分を鍛え直したい」と一念発起して再就職。その後2回の転職と3回の産育休を経て現在に至ります。趣味は、社会人になってから始めたクラシックバレエです。
現在の仕事内容と役割
CXチーム(withworkアシスタント、マーケティング、開発)のマネージャーです。プレイヤーとしては何でも屋です。KPI設計に関わったり、裏方としてSalesForceの管理をしたりもしています。
入社を決めた理由
これまでのキャリア選択への反省から、社会課題を解決できる、かつ、自分が当事者として共感できる商材に身を投じたいと思ったためです。
XTalentで働く魅力
自由度が高いこと。自分次第で会社の方向性や成長角度に大きなインパクトを与えられる可能性があること。心のきれいな仲間に恵まれていること。
1日のスケジュール
6:00 夫に起こしてもらって起床
6:10 長男・次男を布団から引き剥がして着替えさせる
6:25 夫出勤
6:30 こどもたちの朝食
– その間に自分の身支度、洗濯、布団の片付け、連絡帳を書く、洗い物など。
7:00 保育園へ3兄妹を送る
8:00 帰宅
– 洗濯(2回目)、洗い物、ルンバONなど(無駄な動きがひとつもないようにと思いながら)
8:40 始業
13:00 休憩
– スーパーに買い出しに行く。夕食をある程度仕込む。
17:40 終業、保育園へお迎え
18:30 帰宅
– 汚れ物を集めて、洗濯(3回目)。3兄妹に手洗いをさせる。
18:50 こどもたちの夕食
– その隙に洗濯物を片付ける。テーブルと床が悲惨なことになる。
19:30 お風呂
– 3人を次々と洗う。自分は濡れた全裸状態で保湿剤を塗り、着替えさせる(寒い)。洗濯(4回目)。
20:30 洗い物、布団用意
あわよくばここで自分の夕食をかきこむ。
21:10 こどもたちの歯磨き
21:20 末っ子の寝かしつけ
21:50 雑事
– 洗濯物を干す、Amazonで注文、長男に頼まれた折り紙など。
22:30 就寝