これまでのキャリア
映画やテレビ、広告物などエンタメやクリエイティブなものに触れるのが好きだったので、クリエイターのキャリア支援やコンテンツ制作を行う会社に入社。主にエンタメ業界で働くクリエイターの皆さまのキャリア支援をしていました。30歳を過ぎたところで教育系NPOに転職するも、1年3ヵ月ほどで1社目に出戻り。その後、web3ベンチャー企業で採用人事に従事したのち、XTalentに参画しました。1児の父。麻婆豆腐が好きで、外食のときはいつも無意識に麻婆豆腐のお店を探しています。
現在の仕事内容と役割
withwork事業のマネージャーとプレイヤーを兼務しています。加えて、まだ未成熟な組織ですので組織づくりや新入社員のオンボーディング等いろいろなところに関わっています。とってもマルチタスクです。
入社を決めた理由
前職で採用人事を経験して、「やっぱり自分は人材紹介の仕事が好きだな」と思ったこと、誰もがキャリアとライフをトレードオフにしないというコンセプトに共感し、この世界観を一緒に作っていきたいなと思ったからです。
XTalentで働く魅力
フルリモートフルフレックス環境で家族の時間が確実にとりやすいこと、一緒に働く仲間がピュアな心を持つメンバーばかりであること、未来の社会やあり方を変えうるチャレンジを掲げていること。
1日のスケジュール
6:30 起床
– 身支度し、むすこに朝ごはんを食べさせる。小学生新聞をむすこに渡す。お皿を洗う。
8:00 業務開始
– ここから10時までは打合せ等ないことが多いので、一人で進められる業務に取り組みます。
10:00 全体朝会
– 全メンバーが集まる朝会を週4日やっています。
– 業務連絡のほか、グループに分かれて雑談タイムもあります。
10:30 ユーザー面談
– ご登録いただいた方との面談を30分〜1時間ほど。
11:15 社内MTG
– リーダーとのチーム運営MTG
12:00 ランチ
– 業務が多いときはランチを食べながらバーチャルオフィスにい続けています。
13:00 企業商談
– 企業の採用要件のヒアリング。
14:00 メンバー1on1
– 1人につき30分程度の1on1を実施。
15:30 マッチングタイム
– コンサルタントがバーチャルオフィスに集まり、各々が担当しているユーザー様や企業の情報をシェア。ユーザーと求人のマッチングを行っていきます。
16:00 採用面接
– 採用も積極募集中のため、面接官として多くの方にお会いしています。
17:00 ひとりで業務タイム むすこ帰宅
– ひとりでの業務中もバーチャルオフィス居続けて、メンバーからの声がけや相談を受けています。
18:00 むすこにお風呂入るようせっつき&宿題をやるようせっつき
– 自分はまだ業務をしていることが多いです。
– 水曜日はむすこの習い事付き添いのため、16時30分に仕事を切り上げます。
19:00 業務いったん終了
– お風呂、夜ご飯、家事育児タイム
22:00 家族が就寝
– このあとに仕事が残っていれば、少し行うことがあります
23:00〜 ネット動画や読書など自分タイム&就寝