これまでのキャリア
映像会社、イベント会社にて営業を経験した後、結婚を機に土日休みを求めWeb専門の人材派遣会社へ。紹介事業の立ち上げに関わり、両面型コンサルタントとして従事。その後、クリエイティブ特化の人材エージェントで従事するも、育休産休を経て育児との両立に悩み転職を決意。XTalentに、withworkのアシスタントとしてジョイン。平日は、ほぼワンオペ(夫が6時出発、20時帰宅のため…)。車博士の2歳の息子がおります。
現在の仕事内容と役割
withworkコンサルタントのアシスタントとして、求職者のサポート(LINE、メール)および選考に関する日程調整等が主な業務です。日頃から、アシスタントの他メンバーと協議しながら、withworkのサービス向上のために業務改善などの発案なども行っています。
入社を決めた理由
30名規模で少数精鋭ながら、withworkは自然流入で毎月たくさんの求職者の方からご応募いただいています。その需要の高さ、切り口、マーケティング力などが単純にすごいと感じました。また、自分ごととして、ワーキングペアレンツの活躍推進を行うことも魅力だと感じました。代表の上原さんをはじめとして、面接でお会いした方々のお人柄がとても良いことにも惹かれました(共感力が高く、心理的安全性の高さを感じました)。
XTalentで働く魅力
とにかく、人が良いです。基本的にポジティブな方が多く、自社のサービスを自分ごととして捉え、求職者や企業に対して真剣に向き合っている方が多いです。人材紹介は個人の能力に委ねられがちですが、毎月のMTGで方針などを言語化して伝えてくれるため、みんなが同じ方向を向いている実感があります。チームワークを感じます。withworkのコンセプトである「ライフとキャリアをトレードオフしない」をまずは自社で体現すべく、家庭事情での中抜けなど自由度高く働けることも魅力です。
1日のスケジュール
6:30 起床 (夫はもうすでに出勤)
7:00 朝ごはん、身支度
8:30 息子を保育園に送る
9:00 始業
– ユーザー様からのLINE / メール等のチェック・返信、日程調整、面談案内などを行う。
12:00 昼食
– ご飯を食べつつ、掃除したり、洗濯物を畳んだり、ウォーキングしたり。
13:00 業務再開
– 推薦対応や進捗対応などを行う。
17:15 終業
17:30 保育園にお迎え
18:00 息子と遊びつつ、夕食の準備
19:00 夕食
20:00 夫、帰宅
20:15 息子とお風呂、食洗機回す、保育園着予洗い、歯磨きなど寝る準備
21:45 本を読んであげつつ、子ども就寝
– その後は自分も本を読んだり、携帯を見たり。
23:00 就寝